ブログソフトウェアでブログサイトを公開しよう!(WordPress編)
ブログソフト「WordPress」とは?
ブログ(Blog)とは、元々はウェブログ(weblog 【web上に残される記録】)を省略したもので、日々の出来事や関心のある時事ニュースなどを、作者の意見を交えつつ画像や文章で公開する一種のホーム ページのようなものです。最近では、多くの芸能人や著名人によるブログがテレビや雑誌などでも紹介されるなど、日本でも高い注目を集めています。
WordPressとは、PHP+MYSQLで動作する、GNU General Public License(GPL)の下で配布されているオープンソースのブログツールです。誰でも自由に開発を行うことが可能であり、PHPに関する知識があればオリジナルの「テンプレート」や本体に機能をついかするための「プラグイン」を作成することができます。現在では、Movable Typeに匹敵する人気をほこるブログソフトです。
システム動作環境 |
|
---|
WordPress 日本語版をお使いの場合は MySQL 4.1以上の使用を推奨されておりますが、弊社でご提供しているDBはMySQL5.0.77ですのでご安心してご利用いただけます。
WordPressをダウンロードする
まずは、WordPressの日本語版を配布しているWordPress 日本語ローカルサイト(http://ja.wordpress.org/)から、WordPressの最新バージョンをダウンロードしましょう。本ページでは、執筆時点(2008年12月11日)の最新バージョンである「WordPress 2.6.5」をダウンロードします。
WordPressを設置(アップロード)する
ダウンロードしたWordPressのプログラムファイル(wordpress-2.6.5-ja.zip)は、ZIP形式で圧縮されていますので何らかの圧縮・解凍ソフトを使って解凍をします。解凍を行うと、「WordPress」というフォルダができますので、その中身を、RISレンタルサーバサービスのWebサーバへFTPソフトを使ってアップロードしましょう。
(本ページでは、「http://example.ryucom.ne.jp/wordpress/」となるように話を進めていきます。)
WordPressをインストールする
それでは準備ができましたので、早速WordPressのインストーラでインストール作業を行っていきましょう。
まず、インストーラを実行するために「http://お客様WebサービスのURL/[WordPressインストール先のPATH]」へアクセスしてください。(本ページの場合は、「http://example.ryucom.ne.jp/wordpress/」へアクセスします)
1.インストーラの初期画面です。ここでは、このまま「wp-config.phpファイルを作成する」ボタンをクリックして先に進めましょう。
2.次に、WordPressのインストールで必要とする情報についての案内が行事されます。内容を確認して準備ができましたら左下の「次に進みましょう!」ボタンをクリックしましょう。
3.次に、WordPressプログラムがデータベースに接続するための情報を入力します。ここでは、弊社レンタルサーバサービスをご契約時にお送りした書類「Ryucom Internet Serveユーザー通知書」に記載された内容を下記の通り入力して左下の「作成する」ボタンをクリックしましょう。
データベース名 | 「1.データベースに関する情報」欄の[データベース名]の内容を入力してください |
---|---|
ユーザー名 | 「> 1-1.データベースのユーザに関する情報」欄の[DBユーザ名]の内容を入力してください |
パスワード | 「> 1-1.データベースのユーザに関する情報」欄の[DBパスワード]の内容を入力してください |
データベースのホスト名 | 「1.データベースに関する情報」欄の[DBサーバ名(ホスト名)]の内容を入力してください。 ※「この値は99%変える必要はないでしょう」とコメントがありますが、弊社サーバでは変更が必要となります。 |
テーブル接頭辞 | 複数のWordPressサイトを同じデータベースを使って構築する際に変更してください。 (※通常は、そのままでかまいません) |
4.もし、上記のような画面(データベース接続確立のエラー)が表示されたら、先ほど入力したデータベースに接続するための情報の入力に誤りがあります。ブラウザの戻るボタンで前のページに戻って、再度情報を入力しなおしてください。
5.データベースとの接続が確立できたら、インストールの第1段階が完了です。続いて、ブログに関するインストール(設定)を行っていきますので、左下の「インストールを実行しましょう!」をクリックしましょう。
6.ここでは、ブログのタイトルとブログから各種通知を行うためのメールアドレスを設定します。適切な値を入力したら、左下の「WordPressをインストール」ボタンをクリックしましょう。
7.以上で、インストーラによるインストール設定は完了です。続いて、管理画面からブログサイトに関する設定を行っていきます。画面に管理画面へログインするためのユーザ名・パスワードが表示されます(と同時に指定したメールアドレスへもメールで通知されます)ので忘れないよう、メモを取ってから左下の「ログイン」ボタンをクリックしましょう。
8.ログインページが表示されたら、先ほどメモしたユーザ名・パスワードを入力して「ログイン」ボタンをクリックしましょう。
9.ログインに成功すると、ダッシュボードというブログサイトに関する様々な情報を表示する初期画面が表示されます。まずは、ブログサイトの見た目のデザインを変更するため、画面上部にあるメニューから「デザイン」をクリックしましょう。
10.テーマの管理画面では、現在利用できるテーマの一覧が表示されます。標準では2つテーマがついてきますが、お客様自身で作成したテーマ、または、インターネット上で公開されているWordPress用テーマを後から追加することが可能です。(※ここでは、その方法については省略しますので、インターネット上やテーマ配布元でお調べ下さい)一覧に気に入ったテーマが見つかったら、そのテーマをクリックしましょう。
11.一覧からテーマをクリックしたら、そのテーマのプレビューが表示されますので、そのテーマでよければ、右上の「”[テーマ名]”を使用する」の文字列をクリックしましょう。以上でブログデザインの変更は完了です。
12.次に、ブログ各記事へのリンク(パーマリンクといいます)表記を変更します。メニューから「設定」-「パーマリンク設定」をクリックしましょう。WordPressでは各記事へのリンクURLを、SEO(検索エンジン対策)的に有利なURLへ簡単に変更することができます。ここでは、各記事が静的なHTMLページに見えるように変更してみました。お客様でお好みのパーマリンクを選択して左下の「変更を保存」ボタンをクリックしましょう。
13.最後に、プロフィール情報を変更しましょう。メニューから「ユーザー」-「あなたのプロフィール」をクリックしましょう。ここでは、あなた自身のプロフィールであったり、WordPressへログインするためのパスワードの変更を行うことができます。必要な項目について変更入力を行ったら、左下の「プロフィールを更新」ボタンをクリックしましょう。
WordPressで記事を書いてみる
それでは、実際にブログサイトの方へ記事を書いていきましょう。ここでは、簡単に記事の書込み方についてご紹介していきます。
1.ブログ記事を書き込む
WordPressでは、管理画面内の編集ページに設置された「ビジュアルエディタ(WYSIWYGエディタ)」によりワープロと同じ感覚で記事を書き込むことができます。
1)管理画面のメニューから「作成」-「投稿」の文字列をクリックしましょう。
2)記事の新規作成・編集ページへ切り替わりますので、書きたい内容でタイトル・本文を記入していきましょう。記事へカテゴリ指定を行うことで、共通のテーマごとにブログ記事を整理することができますので、ご希望であれば画面下段にあるカテゴリエリアでお好みのカテゴリを作成・指定しましょう。また、タイトルを入力した時点で、その記事のリンクURLがタイトル下に表示されますので、必要があれば「編集」ボタンをクリックしてリンクURLを変更しましょう。記事の編集が終わったら、画面右にある「公開」ボタンをクリックしましょう。
(※「公開ステータス」が非公開のときに「保存」ボタンをクリックすることで、記事を公開せずに保存することもできますので、書いてる記事を一時保存する際にご活用下さい)
3)記事の保存(公開)が完了したら、ブログ記事の作成が完了です。それでは、今作成したブログ記事が実際どのようなに表示されるのか確認してみましょう。管理画面のメニュー上部(ブログタイトルの右)にある「サイトを表示」ボタンをクリックしましょう。
いかがですか?今書き込んだ内容があっという間にブログサイトに記事として掲載することができました。ブログサイトでは、ホームページを製作するためのHTMLやCSSといった専門的な知識がなくても簡単に書きたい内容をインターネット上に公開することができます。
2.よりよい記事になるよう画像を追加してみよう
先ほど作成したブログ記事を見てみると、内容が文字だけしかないためか少し寂しい感じがしますね。そこで、今度は、今書いた記事を再編集して記事の中に画像を挿入して見ましょう。
1)管理画面のメニューから「管理」-「投稿」をクリックすると、投稿済み記事の一覧が表示されるので変更したい記事タイトルをクリックしましょう。
2)記事の編集ページへ切り替わりますので、[画像の追加アイコン]をクリックしましょう。
3)Flashアップローダの画面が表示されますので、「アップロードするファイルを選択」ボタンをクリックしましょう。(※Flashアップローダの動作には別途ブラウザのプラグインが必要です。動作しない場合、ブラウザに必要なプラグインを追加するか、プラウザアップローダをご利用ください)
4)お客様のPC内から、アップロードしたい画像ファイルを選択しましょう。
5)Flashアップローダの画面に戻りますので、画像につけるタイトルや表示サイズなどを指定して「投稿に挿入」ボタンをクリックしましょう。
6)記事中に今アップロードした画像がみごと挿入されました。あとは、記事の本文など変更したい箇所の修正が終わりましたら、画面右の「保存」ボタンをクリックしましょう。(公開済みの記事に対しては、「保存」ボタンしか表示されませんが、非公開の記事などでは、先ほどと同じく「公開」ボタンを表示されます)
7)それでは、修正後の記事を見てみましょう。先ほどとは違い、画像を1枚追加したことで記事の表現力が高まっていますね。WordPressでは、このように簡単に画像ファイルをアップロード・記事への挿入ができます。
ここまで一通りWordPressでの記事作成についてご紹介してきましたが、あれこれと手を加えて最終的にはこのようなブログサイトに仕上がりました。
こちらで紹介した以外にも「プラグイン」を追加したり、サイトの「デザインの変更」や「トラックバック」「コメント」など様々な機能を活用することで、より充実したブログサイトに仕上げることができるでしょう。
RISレンタルサーバサービスでWordPressが利用可能なプラン
RISレンタルサーバサービスでWordPressの稼動条件をクリアしているプランは次の通りです。
プラン名 | サービス仕様 |
エントリPlusプラン |
(※1)弊社コントロールパネルより切替可能 |
ベースプラン | |
Webプラン | |
メールプラン | |
Web&メールプラン |